対岸には八ヶ岳がはっきりと見える。
往復で4km弱、2時間弱の道程である。
丘の上にちょこっと見えるのが頂上のレーダーサイト。
トップへ戻る
霧ケ峰  2018年6月1日
眼下には下諏訪の田園風景が広がっている。
車山のふもとにあるドライブインに車を止めて登頂開始。
近くで見ると意外と大きい。気象用で無人での運用らしい。
レーダーサイトの丸い頭が見えてきた。
レーダーサイトの裏手に回ると社が祀られている。
 今回の百名山は霧ヶ峰である。この前に立ち寄った美ヶ原と同じくハイキングコースであり、富士山の近くの水無山へ行く途中に立ち寄ったものである。今回は霧ケ峰の最高峰である車山の山頂を目指す。
山頂のすぐそばまで道路が来ている。ちょっと長めの散歩のようなものである。
トップへ戻る
車山神社、ここでも7年に1度御柱祭が行われるとのこと。
山頂の標識で記念写真。
そばにあった三角点。